キャラメイクとステータス

ドラゴンズドグマ2でのキャラクター作成時の体格とステータスの変化について調べてみました。

キャラ作成時にステータスの数値に影響があるのは「体重」だけです。

ステータスの数値として見えない部分では、「身長は移動速度に影響」(高身長だとちょっと速いかも)、「体重はスタミナ回復量に影響」(体重が軽いとスタミナ回復が少し早いかも)ということが身長と体重の項目を選択して出る説明からわかりますが、どちらも数値には現れないですし実際微妙です。

というか、ステータス画面で見ることができる体重の説明には「キャラの体重で最大所持重量が大きく変わる」という肝心な事が書かれていません
最大所持重量に対しての現在の荷物重量の割合によって、スタミナの消耗や移動速度は大きく変わるので、本来ならこちらが説明されてないとです。

体重による最大所持重量の変化については、キャラクターの体重によって所持重量が標準値から80%~120%の幅で変化することを確認しており、かなり大きいです。

レベルアップとステータスページの方で調べた内容から、ポーンと覚者でステータスのルールは変わらないことがわかっており、こちらの変化もポーンと覚者で共通でした。

標準値となる体重は65kgから84kgのようで、このときのジョブごとの所持重量はLv1のとき

  • ファイター:30kg
  • メイジ:20kg
  • アーチャー:25kg
  • シーフ:25kg

となります。

体重ごとの変化については以下のようになります。

キャラの体重変化Lv1ファイターの場合
100kg~120%36kg
85kg~99kg110%33kg
65kg~84kg100%30kg
50kg~64kg90%27kg
~49kg80%24kg

※境界については「85」と「49」だけ確認が取れていないのでそこだけ推測です。その前後の84、86と48、50は確認しています

キャラクターのサイズや体つきは好みの問題もあるので大きくは変えたくないところですが、ゲーム途中でも変更できるようですし境界が近い場合はちょっとだけ盛って所持重量を増やすのもいいかもしれませんね。

シェア

コメント

コメントする

目次