汝、何をば識りたるや

「汝、何をば識りたるや」クエスト
目次

スフィンクスの謎解きクエストについて

スフィンクスが出してくる謎を解いていくクエスト。謎を1つ解くごとに宝箱1つの中身が手に入る。
謎は合計10個で、山岳の神殿で5個の謎を解いた後、スフィンクスは西端の辺境の遺跡に移動し、そこで残りの5つの謎を進める。

クエストの開始

開始場所

ヴェルムント/山岳の神殿

発生条件

なし

受注

山岳の神殿のホール前まで進む

クエストの報酬

宝箱より
  • 竜の鼓動
  • 戻りの礎
  • 1200R
  • 任意のアイテム1つ
  • 刹那の飛石 3個
  • 100000G
  • 契りの指輪
  • 会心の矢
  • 夢想路(振り香炉)
  • 大志のリング
スフィンクス討伐

10000G
叡智の鍵(宝箱:久遠の竜鼓動

山岳の神殿でスフィンクスの出す謎を解く

クエストを開始するにはスフィンクスが居るヴェルムントの霧の湿原の北西にある「山岳の神殿」に辿りつかなくてはいけない。
山岳の神殿に行くには、霧の湿原の焚き火から北西に崖を登って行くか、古戦場の北から洞窟を通って行く

夫婦の絆」を終わらせているなら霧の湿原の焚き火の場所はわかっているので、後は焚き火から北西方向へ崖を登るだけで辿り着ける。道のりは長くなるが迷う事は少ない。

山岳の神殿へのルート
山岳の神殿へのルート

到着してクエストが開始されたら、この後何度か行き来することになるため山岳の神殿に「戻りの礎」を置いておくと良い。

山岳の神殿で受ける5つの謎は受ける謎を選択出来るため、1~5の順番は自由です。

“眼”の謎

神殿のホールの階段を降りて右にある扉の先の洞窟から「真に価値のあるもの」を持って来いと言われる。

正解は「封じの小瓶」で、実は入口に入ってすぐ上に宝箱があってそこから入手できる。

洞窟の奥にある宝箱には「腐ったリンゴ」が入っており、スフィンクスに納品する画面では「封じの小瓶」と「腐ったリンゴ」の二択になる。
「封じの小瓶」をスフィンクスに渡せばOK。

宝箱からの報酬:竜の鼓動

振り向けば入り口のすぐ上に宝箱がある
振り向けば入り口のすぐ上に宝箱がある

“狂気”の謎

スフィンクスに、愛する者をここへ連れておいでと言われる。

NPCをスフィンクスの前のステージ上に立たせてスフィンクスに話しかける。

連れてくるNPCはポーンでも構わないし、愛する者という指定だが誰を選んでも大丈夫。
愛する者として解答に選んだNPCは好感度が大きくアップする。

ポーン以外のNPCを他から連れてくる方法のひとつとして、「眼の謎」で手に入れた「封じの小瓶」を使う事ができる。
封じ込めたいNPCの前で封じの小瓶を使用すれば小瓶の中にNPCが入るので、スフィンクスの前でアイテム画面から封じの小瓶を選んで「瓶を割る」と封じの小瓶は無くなってNPCがその場に現れる。

「封じの小瓶」を使わずにNPCを連れてくる場合は、「掴み」でNPCを持ち上げた状態のまま「刹那の飛石」で「戻りの礎」に飛ぶことで神殿まで連れてこれる。

封じの小瓶とNPCを持ち上げて連れてくる両方の手段を使えば2人のNPCを解答に使うことができ、その場合はスフィンクスに「なんとも欲張りな話だ」と言われるが2人のNPCの好感度を上げる事ができる。
さらにポーンを加えたり、連れてきたNPCをその場で死亡させて最後に蘇生したりする事で3人以上のNPCの好感度を上げる事もできる。

複数のNPCを解答の対象にしようとすると、1人は自分からステージの上へ歩いていくが、もう1人は歩いて立ち去ろうとしたりするので持ち上げてステージ上に立たせてすぐにスフィンクスに話しかけるようにする。
なお、ゲームのシステム上(場所にもよるが)最大レベルまで好感度が上がったNPC同士が鉢合わせすると敵対するため、謎の解答後にNPC同士の殴り合いが始まったり、武器を使うタイプのNPCだと抜刀してもう1人が逃げ出したりする。

宝箱からの報酬:戻りの礎

“知恵”の謎

スフィンクスに“私の親”を連れてこい、と言われる。

“SphinxParent”、“SphinxFather”、“SphinxMother”のどれかの名前のポーンを運んでステージ上に立たせた状態で、スフィンクスと話して解答すれば良い。

該当する名前のポーンは公式ポーンもいるが、プレイヤーが同じ名前で作成しているポーンを雇用しても問題ない。

指定の名前のポーンを探すには、ハーヴ村の前にあるリムストーンを起動してポーン選出条件の「奇縁のリムストーン」を解放した後、ヴェルンワースやバクバタルの大リムストーンに入って「リムストーンリンク」から「奇縁のリムストーン」を選択すると該当するポーンが優先でリストアップされる。
もちろん直接ハーヴ村の前の奇縁のリムストーンからサポートポーンを探しても良い。

ランキングから探しても該当のポーンを見つける事はできるが、自身のレベルに近いポーンを選べるので「奇縁のリムストーン」からの方が良い。

宝箱からの報酬:1200R

知恵の謎 SphinxParentとルビが振られている
知恵の謎 SphinxParentとルビが振られている

“心根”の謎

スフィンクスから「あんたの一番大事なものを差し出してごらん」と言われてアイテム納品画面になる。

どれでも良いので任意のアイテムを1つ渡せばOK。宝箱の報酬は渡したアイテムになる。

「好きにしても構わないって事かい?」と脅しをかけてくるが差し出したアイテムは無くならず、報酬の宝箱からは差し出したアイテムが1入手できるので、アイテムが増殖されるという結果になる。

初回であれば移動を便利にするために「戻りの礎」を増やすのが一番の候補になると思います。
その他としては「探求心の証」の報酬アイテムなどの1個しか手に入らない物を増やすというのがメリットの大きい選択となるでしょう。

宝箱からの報酬:差し出したアイテム1個

“反芻”の謎

現在のプレイをしている世界で一番最初に入手した「探求心の証」があった場所に「初心の証」が置かれ、7日間以内にそれを取ってくるという内容。2周目以降の場合はその周回の最初に入手した場所になる。

言われた通り「探求心の証」を最初に入手した場所で「初心の証」を回収してスフィンクスに納品する。

最初に拾った「探求心の証」の場所を覚えておくという手段しか有効な方法は無いのですが、幻術師のアビリティ「探知」をセットしていれば探求心の証と同じように初心の証に近づくと音が鳴って対象物が光るので見つけやすくなります

覚えていない場合、メルヴェの手前あたりの「探求心の証」の場所が最初の1個となりやすいのでその付近の探求心の証の場所に「探知」アビリティで近づいて探せば大抵は見つける事が出来るでしょうが、寄り道をあまりせずに進んだ場合は捜索範囲が広くなりすぎてとても厳しくなってしまいます。

幸い、反芻の謎を正解できなくてもスフィンクスクエストは失敗せずに続けられるので、探求心の証を拾った場所を覚えていない時は素直にあきらめてしまっても問題ないでしょう。7日間待つという手間だけは必要となりますが。

宝箱からの報酬:刹那の飛石 3個

辺境の神殿へ移動する

山岳の神殿で5つの謎を終わらせると「謎が恋しけりゃ、私の居場所を探してごらん」と言い残してスフィンクスは飛び去っていく。
スフィンクスの次の居場所を探す事が6個目の謎となっている。

スフィンクスの行先は、関所宿場町を通らずにさらに西へ迂回してバタルへ向かう道の途中にある「辺境の神殿」。

既にその辺りを冒険してみた場合は見つけているかもしれないが、街から距離もあるしあまり徒歩で往復したい場所ではないので飛び去るスフィンクスの背中に乗って一緒に移動してしまうのがオススメ。

飛び立とうとするスフィンクスにしがみついてしまえばそのまま一緒に移動できる。飛び立つ時と、移動先に近づいて洞窟内から上昇する時はしがみついていないといけないが、それ以外は背中で「掴み離し」をして立っていればスタミナ回復のアイテムを使う必要もない。

スフィンクスはすぐに飛び立つので5つ目の謎の宝箱は後回しになるが、後で刹那の飛石を使って戻りの礎と宝箱を回収しに来た方が時間を短縮できる。

スフィンクスの背中に乗って移動
スフィンクスの背中に乗って移動

到着したら「辺境の神殿」にも「戻りの礎」を設置しておくと良い。

“再会”の謎

再会の謎は、辺境の神殿へ移動したスフィンクスを探し出す事なので、辺境の神殿に辿りついた時点で自動的に謎を解いた事になります。

宝箱からの報酬:100,000G

この後の7問~ 10問の4つの謎の出題される順番はランダムになります。

“追憶”の謎

これまでにいくつの謎が出されたか、その数と同じ個数の石像をスフィンクスの前に置いて答える。

石像は横の少し離れた場所にある。スフィンクスの前に置く石像はステージ上に収まりきらなくても構わず、ステージとスフィンクスの間に置いても大丈夫です。

山岳の神殿で出された謎が5つ、辺境の神殿に来た時点で“再会”の謎を完了済みなので最低6、この謎が最終の10問めなら9なので、答えは6~9。この“追憶”の謎の前に、辺境の神殿に来てから出題された他の謎の数+6となる。

この謎が出題されると一時的にメニューのクエストの項目が見れなくなってクエストの経過を確認できなくなるが、代わりにスフィンクスの翼に光る羽根が何枚あるかがヒントになっているようです。

宝箱からの報酬:会心の矢


“追憶”の謎のヒント

“徒労”の謎

スフィンクスの横に置かれた「割れやすい壺」をバクバタルにいる「マウリッツォ」に届けろと言われる。

壺を落とさず、敵の攻撃を受けずにバクバタルに行くのは至難の業であるため、逆にマウリッツォを壺の所まで連れてくるのがラクな解法となる。

マウリッツォはバクバタルの自室への通路を逆に上った先にいる。マウリッツォを「掴み」で担いだ状態のまま刹那の飛石を使って、辺境の神殿に設置した戻りの礎へ飛べば良い。

宝箱からの報酬:契りの指輪

マウリッツォの居場所
マウリッツォの居場所

“識別”の謎

スフィンクスが映し出した姿と同じ男性をスフィンクスの元へ連れて来いと言われる。

「バージル」を連れてきてスフィンクスの前のステージ上に立たせ、スフィンクスと話をして解答。

特徴的な記憶に残りやすい顔の男性だが、実はこの顔の人物は二人おり、差は髪型が違うだけとなっている。
正解は、関所宿場町をバタル側へ出た街道の途中、ブレンの生家の少し上あたりにいる「バージル」。
ここでもバージルを「掴み」で担いだ状態のまま刹那の飛石を使って辺境の神殿に設置した戻りの礎へ飛べば良い。

宝箱からの報酬:夢想路(振り香炉)

この男性を探し出して連れてくる
この男性を探し出して連れてくる

“決闘”の謎

攻撃力が最弱になってしまう「児戯のリング」を装備した状態で、ファイター職の男と戦って倒せと言われる。

「児戯のリング」は自動で装備されて戦闘が始まるので、その装備のまま相手を倒す。

「掴み」で担いで崖から投げ落としてしまえばすぐに決着をつけることができる。敵の体勢を崩す手段を持っているジョブにしておくとやりやすい。
ダメージが極小になってしまっているが攻撃して倒すことも一応可能。

謎を解いた後は「児戯のリング」を外しておく事を忘れずに。

宝箱からの報酬:大志のリング

スフィンクスと戦って倒す

スフィンクスは最後の10個目の謎を解いた後に飛び去ってしまうが、飛び去る前に攻撃を加えることでスフィンクスと戦う事ができるようになる。
タイミングは、スフィンクスが「私はこの地を去ろうかね」と話して立ち上がった時に攻撃すれば良い。

スフィンクスを倒すと「叡智の鍵」を入手でき、スフィンクスの後ろにあった巨大な宝箱を開けて「久遠の竜鼓動」を手に入れる事が出来る。

スフィンクスの倒し方

スフィンクスは胸より上の人間の部位に攻撃を加えると飛び去って逃げてしまうので、それ以外の部分だけを攻撃して倒さなければいけない

間違って人間の部位を攻撃してしまわないよう、ポーンに「Wait」の指示を必ず出しておくこと。Wait指示中でもメイジの回復支援は受けることができる。
覚者も間違って人間の部位を攻撃しないよう、近接タイプのジョブで脚や尻尾を攻撃し続けるようにすれば逃がさないように戦いやすい。

ちなみに、人間の部位以外を攻撃するという事についてのヒントは徒労の謎に出てくる壺に描かれている。山岳の神殿の近くにある壁画もヒントになっており、攻撃できる下半身の部位に武器が大量に突き刺さっている。

壺に描かれたスフィンクスを倒すヒント
壺に描かれたスフィンクスを倒すヒント

会心の矢で一撃で倒す事も可能

追憶の謎で手に入る「会心の矢」で攻撃して当てれば一撃でスフィンクスを倒す事ができる。
ただし、事前にジョブをアーチャーにしておく必要がある。
会心の矢を使用するとその時点でセーブされてやり直しが効かない事、失敗して会心の矢を外してしまった時はアーチャーでスフィンクスと戦う事になるため、スフィンクスの人間の部位に間違って攻撃してしまう可能性もあり、慎重に攻撃しないといけなくなる。
「久遠の竜鼓動」を確実に入手したいなら、手堅く近接ジョブを選ぶほうが良いかもしれない。

シェア

コメント

コメントする

目次